【スタートアップ求人情報】株式会社HRbase転職のための採用・求人情報、代表の三田 弘道さんについてまとめました

最終更新日

【スタートアップ求人情報】株式会社HRbase転職のための採用・求人情報、代表の三田 弘道さんについてまとめました

株式会社HRbase転職のための採用・求人情報、代表の三田 弘道さんについてまとめていきます。

株式会社HRbaseは、「働くをカラフルに」をミッションとし、AIを活用した労務管理サービスの開発および労務相談プラットフォームHRbaseを提供する企業です。

 

株式会社HRbaseについて

企業情報

【会社紹介】株式会社HRbase(旧社名:株式会社Flucle)代表:三田 弘道

 

労務相談プラットフォーム「HRbase」

労務相談プラットフォーム「HRbase」は、テクノロジーと専門性をかけ合わせ、労務に携わるすべての人とともに最適な労務管理を実現するサービスです。

企業向け労務相談AIのHRbase、社労士向け労務相談AIのHRbasePRO ふたつのサービスがあります。

労務資料や実務家のノウハウをAI機能と組み合わせることで、労務管理に携わるすべての方の業務をアシストしています。

 

HRbase サービスサイト

 

株式会社HRbase代表 三田 弘道さんの経歴

三田 弘道さんは、大阪大学卒業後、大阪大学大学院に進まれ、在学中に社会保険労務士試験に合格。

人事労務支援を行うスタートアップ企業に勤務後、2015年に株式会社HRbase(旧:株式会社Flucle)を起業されました。

 

株式会社HRbaseの採用・求人情報

現在の募集職種

  • プロジェクトマネージャー候補
  • AIエンジニア
  • フルスタックエンジニア
  • バックエンドエンジニア
  • UIUXデザイナー
  • 労務開発チーム スペシャリスト
  • 労務開発チーム スタンダード
  • BPOメンバー
  • BPO|業務オペレーション設計
  • 労務開発チーム オペレーション
  • 人事労務支援を行うベンチャー
  • マーケティングマネージャー
  • CMO候補
  • 営業アシスタント
  • パートナーアライアンスセールス
  • セールス
  • カスタマーサクセスマネージャー
  • カスタマーサクセス

 

株式会社HRbaseの働く環境

株式会社HRbaseの平均年収・平均年齢

株式会社HRbaseの平均年収は約330万円~、平均年齢は約37歳とのことです。

 

株式会社HRbaseの労働環境

※職種により異なります

勤務時間:フルフレックスタイム制(1日8時間目安)※フレキシブルタイム 5:00~22:00

休日休暇:完全週休2日制。年2回(5月・11月)は合宿のため土曜出勤日あり

福利厚生:各種社会保険完備

 

株式会社HRbase転職を考えるにあたって最後に

株式会社HRbaseへの転職を検討中の方へ、求人情報や企業情報をご紹介しました。

「応募してみたい」「もっと詳しく知りたい」といったご興味があれば、下記求人サイトをご確認ください。

 

株式会社HRbase 採用情報サイト