【2010年以降起業】関西大学のスタートアップ起業家

最終更新日

更新:2025年5月17日

今回は関西大学出身の起業家を調べました。

関西大学出身の起業家

株式会社ハトラ 江頭 敬太(大野 敬太)

企業情報

【会社紹介】株式会社ハトラ (代表:江頭 敬太)

江頭敬太(大野敬太)氏は、色彩特化型Eコマースサイト&アパレルセレクトショップ 「IROZA(イロザ)」と、ECサイトと連動した実店舗の運営を手がけていた株式会社IROYAを2013年に設立。

その後、株式会社Monopos(凸版印刷100%子会社)の代表を経て、2020年にライフスタイル領域に特化したコンサルティング事業等を行う株式会社ハトラを設立し、代表をされています。

代表取締役の江頭敬太(大野敬太)さんは関西大学文学部出身。結婚し江頭姓となったそうです。

 

Hash DasH株式会社 林 和人

氏名 林 和人
学部 商学部
卒業年
設立企業 Hash DasH株式会社
設立 2019年1月30日
事業概要 金融商品取引法に基づく第一種金融商品取引業

 

林和人氏は関西大学商学部出身です。

2016年には日本初のスマホ証券「One Tap BUY(現PayPay証券)」を手掛ける株式会社One Tap BUYを設立。

2018年に19億5000万円の資金調達をした実績があります。
※同社は2021年に社名を「PayPay証券株式会社」に変更しました。

林氏は代表を退任後、20119年に不動産デジタル証券を手掛けるHash DasH株式会社を設立しました。

 

ルーセントドアーズ株式会社 黒田 真行

氏名 黒田 真行
学部 法学部
卒業年
設立企業 ルーセントドアーズ株式会社
設立 2014年
事業概要
キャリア相談サービス「Can Will」、転職支援の「Career Release 40」等の展開
Twitterアカウント https://twitter.com/damadama777

 

ルーセントドアーズ株式会社は、キャリア相談サービス「Can Will(キャンウィル)」、転職支援の「Career Release 40(キャリアリリース40)」、人材紹介サービス事業、次世代リーダー候補者配信サービスなどを手がける企業です。

代表取締役の黒田真行さんは関西大学法学部出身で、2014年に同社を設立しました。

 

株式会社Phindex Technologies 北之馬 貴正

企業情報

【会社紹介】株式会社Phindex Technologies (代表:北之馬 貴正)

 

株式会社Phindex Technologiesは、屋内測位技術の研究開発及び関連するソフトウェアの設計、製造、販売などを手がける企業です。

屋内測位技術を基礎に、自己組織化メカニズムを応用することで、どのような環境でも低コストで導入できる「屋内測位プラットフォーム」を構築しました。

代表取締役CEOの北之馬貴正さんは関西大学出身で、2019年に同社を設立しました。

 

Off Beat株式会社 井手 大貴

氏名 井手 大貴
学部 商学部
卒業年
設立企業 Off Beat株式会社
設立 2020年
事業概要
動画制作サービス「エディワークス」の運営、漫画アプリのSNS広告用動画の制作、YouTube漫画チャンネル「いろは組」の漫画動画の制作等

 

Off Beat株式会社は、動画制作サービス「エディワークス」の運営、漫画アプリのSNS広告用動画の制作、YouTube漫画チャンネル「いろは組」の漫画動画の制作などを手がける企業です。

代表取締役の井手大貴さんは関西大学商学部出身で、2020年に同社を設立しました。

同社は2021年に株式投資型クラウドファンディングを実施し、開始わずか5分で3000万円の資金調達をした実績があります。

 

株式会社TRYBE 山口 陽

企業情報

【会社紹介】株式会社TRYBE (代表:山口 陽)

株式会社TRYBEは、若者の間で人気の人狼ゲームを応用した新感覚カードゲーム「人狼コロシアム」の開発を手がける企業です。

代表取締役の山口陽さんは関西大学人間健康学部に所属しており、2020年に同社を設立しました。

 

株式会社ラブグラフ 駒下 純兵

氏名 駒下 純兵
学部 社会学部
卒業年
設立企業 株式会社ラブグラフ
設立 2015年
事業概要
自社のカメラマンコミュニティを活かした出張撮影サービスとカメラマンの教育サービスの運営

 

株式会社ラブグラフは、自社で抱えたカメラマンコミュニティを活かした出張撮影サービスとカメラマンの教育サービスの運営を手がける企業です。

代表取締役の駒下純兵さんは関西大学社会学部出身で、2015年に同社を設立しました。

 

株式会社SUPER STUDIO 林 紘祐

氏名 林 紘祐
学部
卒業年
設立企業 株式会社SUPER STUDIO
設立 2014年
事業概要
ECプラットフォーム「ecforce」など、D2Cのトータルソリューション
Twitterアカウント https://twitter.com/yoaketter

 

株式会社SUPER STUDIOは、

  • 通常の広告代理店では対応出来ない販売ページの改善やEFO、ツールの導入、生データの解析などのコンサルティングを行う「AD SOLUTION」事業
  • 定期販売向けカートシステム「ecforce」を中心とした「EC SYSTEM」事業
  • 商品開発から運用までをワンストップでコンサルティングする「D2C CONSULTING」事業

などを手がける企業です。

代表取締役CEOの林紘祐さんは関西大学出身で、2014年に同社を設立しました。

2021年に18億円の資金調達をした実績があります。

 

株式会社シンカ 江尻 高宏

氏名 江尻 高宏
学部 工学部
卒業年
設立企業 株式会社シンカ
設立 2014年
事業概要
顧客コミュニケーションを一元管理するクラウドシステム「カイクラ」の開発・運営等

 

株式会社シンカは、顧客コミュニケーションを一元管理するクラウドシステム「カイクラ」の開発・運営を手がける企業です。

代表取締役社長の江尻高宏さんは関西大学工学部出身で、2014年に同社を設立しました。

2020年度に、大和企業投資株式会社やリード・キャピタル・マネージメント株式会社などから4億円の資金調達をした実績があります。

 

株式会社GA 福原 悟史

企業情報

【会社紹介】株式会社GA (代表:福原 悟史)

株式会社GAは、食品小売販売・卸販売事業、商品開発・レシピ開発事業、プロデュース・イベント企画事業などを手がける企業です。

代表取締役の福原悟史さんは関西大学工学部出身で、2011年に同社を設立しました。

福原さんは「野菜王子」という愛称で取り上げられるほど名前が定着しています。

 

夢見る株式会社 重見 彰則

企業情報

【会社紹介】夢見る株式会社 (代表:重見 彰則)

夢見る株式会社は、ロボットプログラミング実習スクール「ロボ団」、子どもたち向けの英会話スクール「英会話のダン」の運営などを手がける企業です。

代表取締役の重見彰則さんは関西大学総合情報学部出身で、2012年に同社を設立しました。

2018年にハックベンチャーズ株式会社、南都リース株式会社、りそなキャピタル株式会社などから1億8400万円の資金調達をした実績があります。

 

株式会社日本ユニスト 今村 亙忠

氏名 今村 亙忠
学部 文学部
卒業年
設立企業 株式会社日本ユニスト
設立 2011年
事業概要 関西を中心としたホテル開発・各種不動産開発
Twitterアカウント https://twitter.com/imamuranobutada

 

株式会社日本ユニストは、関西を中心にホテル開発・各種不動産開発などを手がける企業です。

代表取締役の今村亙忠さんは関西大学文学部出身で、2011年に同社を設立しました。

 

SAY株式会社 藤井 治子

企業情報

【会社紹介】SAY株式会社 (代表:藤井 治子)

SAY株式会社は、「ストレッチ」&「バレエ姿勢トレーニング」を活用したトレーニング、「ハピバス」レッスン・プログラム考案・エビデンス取得・セミナー・講師育成を展開している企業です。

代表の藤井 治子氏は、大学卒業後東京海上日動火災保険株式会社に勤務したのち、SAY株式会社を設立しました。

現在、「ハピバス」は直営の淀屋橋スタジオをはじめ、東京、大阪、京都、名古屋、岡山、広島各所にてクラスを開催しています。

まとめ

・関西大学出身の起業家は、様々な規模のスタートアップを立ち上げている

・事業ジャンルも幅広い

・人や社会の役に立ちたいという動機で起業している人が多い

 

京大のスタートアップ起業家を紹介(2010年以降起業)大阪大学のスタートアップ起業家を紹介(2010年以降起業)神戸大学のスタートアップ起業家を紹介(2010年以降起業)同志社大学のスタートアップ起業家(2010年以降起業)立命館大学のスタートアップ起業家(2010年以降起業)関西学院大学の大学のスタートアップ起業家(2010年以降起業)関西大学のスタートアップ起業家(2010年以降起業)関西の大学のスタートアップ起業家(2010年以降起業)